銀座4丁目の
Dior で
長い猛暑に悩んだ日本列島にもようやく秋がやってきましたね~
銀座4丁目あたりで秋を見つけてみようとそぞろ歩いてみました。
ショーウインドゥのモノトーン。この色合いにも季節を感じますね・・・。
4丁目の交差点で
ファッションも秋・。
気候が良く美しい季節には国の内外から旅行客も多くなりますね。
今は欧米人の姿が目立ちます。中国人はめっきり減ってほんの少数という
印象。それも大人数で声高にいる集団でなく、2,3人がやや遠慮がち(苦笑)。
(銀座の免税店や秋葉原はがら空きとか・・・。これもチャイナリスクですね)
地方から上京したらしい母娘連れからプランタンへの行き方を尋ねられました。
楽しみに銀座にやって来たようで、表情が微笑ましく輝いていましたよ~
プランタンではパリ直輸入の粋なお洋服でしょうか・・・。
銀座三越の
地下3階で
秋の香りと言えば松茸ですが、早くもデパ地下にはズラリ並んで・・。
写真の下方に見える箱詰め2本(国産)の値段は2000円で、都会の高級
デパートにしてはまあまあ納得の範囲でしょうか。
次回に行った際には購入して、松茸ご飯を炊きたいなぁ・・・。
銀座1丁目の
和食「がんこ」で
和食の店にも秋のメニューがもみじ色で揃ったみたいです。
こういうお総菜をつまみながら「熱燗くださーい!」・・・これは最高に
贅沢な時間で、こうやって飲めるうちが人生まだ華の時代ですよね~
ご一緒にいかがですか?
ただし、この場合ばかりは下戸ちゃんはNGですよ~
飲めない人は食事のピッチに空間がないので、飲んでるペースを
せかされるからね~(笑い)。
飲める人生、飲めない人生・・その差は大きい(?)から今からでも
練習しようね!(笑い)
