熟女はご意見番

2011年09月

お隣さん、畠山みどりの元気な50周年

hatakeyama


うちのべったり隣宅には、あの袴姿で「恋は神代の昔から~」と歌ってきた畠山みどりさんが住んでおり、2011,7,21にデビュー50周年のリサイタルをNHKホールで開催しました。勿論私はみどりさんに前々から言われていたので「これも浮世の義理だもんね~」と出かけたのですが、いただいた6枚の招待チケットで友人たちをお誘いしたのに、皆さんからユーモラスな「不都合返信」をいただき、単品でいざいざ!(笑)。行ってみると、想定外の数々に驚かされ、公演が面白くて、感動モノでしたよー。
 
①渋谷のNHKホールは3300席の大会場なので、もしやガラ空きではないの?と心配をしていたのに、何と3000人(90%以上)が全国津々浦々から集まり、2階にも3階にも人が埋まっていることにまずはビックリ!
 
②畠山みどり、昭和14年生まれの72歳。「50周年にはNHKホールを満席に」を夢に頑張ってきたのですが、50代から「もう齢だから」を口癖にする人が多い中で、これは凄いなーと脱帽し、敬服しました。

③彼女の歌とか衣装の好き嫌いは別にして、歌一筋に50年はやはり重厚感がありますね。
発声も日頃から訓練しているので、お腹から声が見事に出ていました。普段自宅で練習するので、うちの窓を開けるとウルサイこともしばしばですが(苦笑)。
 バブルで株の大損をし、35億円の借金を背負いながらも絶望しなかったことも又、人間の生き様として学ぶことが多いですねー。

④25曲を30人のオーケストラと、25人の踊り子をバックに歌ったのですが、袴、和服、ドレス等などと七変化どころか、十二変化に早変りして「オー!」。
 NHKエンタープライズやNHKアートが構成・演出をしたので、舞台装置もダイナミックでその廻り舞台が素晴らしかった! 

⑤余談ですが、3000席平均@1万円として興行収入約3000万円。でも、NHKホールに1000万円位、それに様々な衣装代、オケや踊り子と彼女らの衣装、舞台装置、豪華な記念カタログ、スタッフ費用等を計算すると、収支トントンでしょうか。
帰り際にご主人の千秋與四夫さん(元フジテレビ)とホールで立ち話をしたら、「イヤー、金がかかっちゃってねー」と苦笑していました。

  これからも60周年をめざすそうですよー(10年後は82歳?!)
多くがしょぼくれている今の日本の中で、元気が出るパワーを感じませんか?
皆でみどりに負けないように頑張りましょう!! 

ニッポン沈没が迫る、個人も直接の意思表示を!

 ニッポン沈没が迫る状況を迎えようと、日本人の大半が辛抱強く押し黙ったまま
でいるのはドーニモ変ではないでしょうか?! 
 世界ダントツ1位の財政赤字(約1000兆円、国民@800万円の借金、年間の国家
予算は(一般会計)92兆円で税収は40兆円のみ)に加え、少子高齢化が進み、仕事
のない若者が増え、政府への信頼低下で財布の紐が固いまま。
 更に大震災後の復興には莫大な財源を必要とし、そのつけは子世代孫世代に
至る重い国民負担になるのは必須でしょう・・・。

 GNP対比で借金を数えてもギリシャやイタリアどころではなく、4,5年後には同じ
状況になりそうなのに、大方の国民にはまだ「お上」が何とかしてくれる、財源も天地
から湧いてくる(?)の依存体質なのか、観客席で不平不満を漏らすだけの国民性は
実に困ったものです。
 政治家も官僚も大半がご覧の現状ですし、今を変えていく最終責任は私たち個々人
にあることが民主主義の基本と考えたいものですよねー。

 特に、地方政府については国の中央政府とは違い、住民は首長のリコールや議会
の解散ができるし、市民の手で条例案を議会に提出でき、住民監査請求もできるの

だから、住民はもっと自分たちの意思で権力の行使をして、自らが公共を磨いていく
ことを考える必要があるかなと思います。
 
 あとは政治家や役所に手紙を書く、メールを入れるなど等、民主主義の先進国では
市民がどう対処しているかを学んで、YES,NOを明確に発言する傾向が強まれば政治
家も官僚も住民の声を尊重するようになるのでは? (今は国民の声は軽いですもの)



「アメリカ人がデモクラシーを守る行動手法とは?」
民主主義

 アメリカの市民は、自分たちに国や地域への義務と責任があるという意識で(政治家や
公務員も自分たちが雇っていると考える)自らが直接に政治参加し、意思表示をすること
が日常化しています。

①(州の問題なら)手分けをして、州知事や州議員あて、電話、ファックス、葉書、電報、
 電子メール、手紙などで州法制定を訴えるよう数万人を対象に幅広い指示を流す。
 早期解決のためリーダーは、知事や議員の氏名・住所・電話番号などのリストや文案
 を用意し配布して、直接抗議するように誘導する。

②新聞社やテレビ局にニュースリリースで活動報告を流して、ニュースや特集記事として
 扱ってもらえるよう工夫する。一斉に新聞各社の編集長宛に投書をし、意見広告も掲載
 する。なお世論を高める最良の手法は「直筆の手紙」とされている。

③リーダーは、止めの手段として主要な協力者と支持者に「行動警報」を出す。これは運動
 員たちに切迫感をもたらし、「今すぐ行動を!」と24時間以内の連絡を呼びかける手段。
 またタイミングを計って迅速に政策決定者に連絡することを目的とし、鳴り止まない電話作
 戦、ファクシミリ、パソコン掲示板、ラジオへの投書などで目標を実現する。


「小・中・高校からの『市民教育』とは」 

(高校1年生のケーススタディの事例)

 「ブッシュ政権の経済諮問会議の1メンバーとして、本土防衛、財政赤字、税制改革、
 教育改革などからトピックをひとつ選び、大統領にアドバイせよ。
 その際には大統領の一般教書演説、記者会見などを参考にして、ビジネスリーダー、
 ロビイスト、歴史家、経済と政治の専門家と長時間話し合ったと仮定して小論文を書け」

⇒決してエリート校に限定しないごく普通の授業だそうで、果たして日本ではこのテーマ
 で高校生はおろか、普通  の社会人が議論し、ぺーパーを書けるものでしょうか? 
 リーダー不在、アマチュアっぽい大臣が並ぶ学級会 みたいな国会をTVで見ながら、
 将来を見据えると、何かが根本的に欠けているのではと悩ましくなりますねー。


続きを読む

車内化粧に喝! 彼女らに絵手紙を渡そう!

1
※イラストと以下のメッセージを使い、「絵葉書」を作成して
 降車時にサッと渡しています。 よろしければご一緒に!

ちょっと若いお嬢さん、車内化粧はやめましょうね!

人前で化粧をする行為は欧米人などの感覚からは、
コールガール(売春婦)に映るはずです。
ありゃー、日本では若い女性が電車の中で客引きを
しているよってね。
そんなあなたの姿を見ている周辺の私たちも不愉快
だし、同じ日本人として大変恥ずかしくなります・・・。

今度からは自宅やトイレで済ませてきてね。よろしく~


<銀座点描> 「ファッション離れする銀座客の熟年マダム」

ginza

 三越と和光が対座する華ある東京の中心街―銀座4丁目界隈。街に若者や外国人をも誘致し来客数を増やしたいと、2010年9月の銀座三越の拡充をはじめイメージ刷新が進んでおり、近隣にはUNIQLOの他、H&M(スウェーデン)、Forever21(アメリカ)、ZARA(スペイン)などの衣料チェーンが進出しています。これら衣料店は2~30代の若者でごった返し、その場所だけがややタイムスリップしたみたいで、10数年前に中国本土や香港で見た光景に似ているちょっと不思議な世界。
(これらで銀座の店舗は相当潤っているかと思いきや、Forever21に広い売り場を貸している松坂屋は近々閉店、複合施設に生まれ変わるとか・・)

   では、元々から銀座の主役だった熟年マダムたちは一体どこにいるのでしょう? 
この界隈に数多くある世界の高級ブランド店には近年客の影がまばらですものねー。
おおっ!彼女らは三越、松屋などのデパートにたくさんいました! 但し奥様たちはファッションや宝飾品ではなく、デパ地下で高級食材やお菓子を買い、各階のお洒落なカフェや最上階のレストランはおしゃべりに熱中する熟女でぎっしり。土日も夫婦連れは滅多にいません。多分どちらの亭主も置いてきぼりでしょう(笑)。

洋服は熟年になるとタンスに眠るものが多く、その上昔の方が材質もデザインも優れていたから手直しすればむしろ優れもので、安かろうが量産された服はもういらない。とはいえ、たまには新しくと思っても欲しいものが無いのですよねー。若者びいきは結構だけど多額のお金を握る熟女は大勢いる筈。どうやら市場計測を見誤っているのでは?

あと熟女が目立つ場所は老舗の文具店です。鳩居堂、ITOYAなどー。今更服や宝石で飾ったところで良いことが起きる訳でなし(笑)、それよりも生の交流は食事やお茶で、普段会えない親しい人には季節のカードや便箋で手紙を書いて心の交流を図りたいという価値観が銀座マダムの行動トレンドを生んでいるのでしょうか。

プロフィール

mitanews