熟女はご意見番

2012年02月

浅草の人力車にみる若者力

DSCF0346






しばらくぶりの浅草です。
雷門の仲見世はもう華やかに
桜の飾り付けがされて、観光や
買い物客で賑わっていますが、
景気の程はいかがでしょうか?


 

 浅草は都心と言わず下町の代表格なのでテーマの例外です・・。
(地方からご覧になると分かりにくいと思いますが、都心3区とは、
皇居のある千代田区、銀座や築地のある中央区、大企業の本社や
外国の大使館が集中し、赤坂・青山・六本木などの繁華街がある
港区をさしており、各々選挙で選ぶ区長と区議会をもつ自治体です)

※東京タワーはこの港区にあり、映画「三丁目の夕日」の舞台は
  港区愛宕とされています。5月に完成公開されるスカイツリーは
  下町情緒がある墨田区で、浅草はお隣の台東区に位置します。
  東京を象徴するシンボルの分散ともいえるでしょうか。

DSCF0352
 で、雷門の前に行くとたくさんの人力車が停まり、
若い車夫さんが行きかう人々に声をかけている
様子が印象濃くて、名物として定着したかなー。
私も「お姉さん、乗っていきませんか?」と何度も
声をかけられました。悪い気はしない!(笑い)

 時間の制約の中で買い物に出かけたので、
人力車に乗る余裕がなくて残念でしたが、次回は
乗ってみたいと感じる魅力がありますよ~・・・。

 ふと思いました。彼らはある種の個人タクシー
みたいなもので、団体に所属して共通のルールの
もと共同PRをし商売をしていそうだなと。
更に関心を持ったのは、個人営業だとしたら屋台
を牽くのと同じだろうから、自分の営業努力で売上
が増えて、その分やりがいが出ますよねー。

 今の時代、若者に職がないと社会問題になって
いますが、屋台でも人力車でもという発想を持てば
選択の幅が広がり様々なサービスが売れますよね。
個人商店として一国一城の主なんだから、将来は
いかようにも展開できるし・・・。
 雇用と給料を求めて毎日職探しをしている人も
いれば、自力で稼ごうと人力車を牽く若者もいる・・・。
こちらの方が姿勢がパワフルで着想が明るいなーと、
嬉しくなりました。「若者力」の発見ですね・・・!

 
DSCF0355






地下鉄の駅で見かけた
ポスターです。
やっぱ個人タクシーかな?
今年の5月には
スカイツリーがオープン。
(雷門からはすぐ近くに
タワーが見えます)
お客さんが増えるといいねー。






DSCF0354

















 
 浅草に行くつど顔を出す羽子板の専門店「髙久」(たかひさ)です。
羽子板は江戸時代からの縁起物で、羽根つきの「はね」は「災いを跳ね返す」
という魔除けから発しているそう。だから女の子の誕生や桃の節句にお祝いと
して贈られ、季節を超えて飾られてきたとのこと・・・。
 今回は、1年間日本の防衛省に留学生として来日していたインド人一家への
帰国土産に(ホストファミリーとして)購入しました。
 私も自室に髙久で買った「魔除け」の羽子板を、自分の守り本尊として購入
した市松人形とともに飾っています。
 普段はあまり縁起を担がないのですが、羽子板や人形など江戸時代からの
飾り物は可愛いくて、何となくの安心感が生まれるのですよ~。




信州諏訪で聴く県政報告会

DSCF0342










12日県政報告をする
金子ゆかり長野県議.
(RAKO華乃井ホテル)

 

 2012年2月12日、寒さ厳しく4年ぶりに御神渡りありの信州諏訪湖畔で開催された
長野県議会議員 金子ゆかりさんの県政報告会に友人と出かけてきました。
 ゆかりnとは大学院で席を並べて以来の同級生で、私の母が卒業した(諏訪の)
女学校の何十歳も若い後輩になるなどご縁が深く、家族ぐるみのお付き合いを重ね
ているので、私も応援団の一人なんですよ~。

  前日の夕方、上諏訪駅に降り立ったとたん目の前に飛び込んできたのは、
真正面にあったデパート「丸光」が1年前に閉店して暗闇になっている光景でした。
話はゆかりnから聞いていましたが、現実は周辺を巻き込んで街の灯りを奪うので
うーん、絶句するような思いです・・・。
 諏訪市は人口51.000人の小都市ながら世界的な企業セイコーエプソンの本社が
あり、精密機械工業や観光などで従来はもっと華やぎをもつ街でした・・・。
この状況では、ゆかり議員のご苦労は大変だろうなー・・・。

 それでもRAKO華乃井ホテルの大広間に後援会の参加者を430名集めたのは
サスガにゆかりnの引力! 諏訪の希望の星でありマドンナちゃんですよねー。

DSCF0341 地方議員の活動は地味ながら
息を抜く暇もない印象を受けます。
議会や公式行事などフォーマル
な場所に出席する他、視察、訪問、
研究会、懇親会、親睦ゴルフコンペ
などで毎日ハシゴ年中無休ですね。
 
 その上やはり「有権者は神さま
です」の客商売に近い仕事でしょう
から、元気者の私でもこの職業ば
かりは無理だなーと度々思います。
(政治家へのお誘いは何度もあっ
たのですけどね・苦笑)
 

 更に家族のバックアップも大変。
当日も東京からお姉さまが家族で
駆けつけて舞台裏を支えていました。
後援会はがっちりとありますが、
政治家はある種のタレントなので
一家に一人有名人がいると、それ
は家業と同じになりますよね・・。

<最終的には住民の覚悟が問われる>

 当日は最近の県政の動き、議員がどう関わり、何を実現したかなど、
ご本人から詳細なレポートがありました。来賓の挨拶にあったように、
ゆかり議員が日常から状況を把握し、真面目に活動して諏訪と長野県
の発展に努力をしている様子が具体的によーくわかりました。

 一方でその時に感じたのは、
日本全体が、長野県が、諏訪市が財政的に厳しく、閉塞的な状況に
置かれている現在も、住民や地元企業の要望は果てしなくある・・・。
 その場合、住民代表としての議員は「あれして、これして」への対応が
主要ミッションとしたら、県に対して、時には国に対して予算の要求をし、
交渉や綱引きの結果、地域のために予算を獲得してくることは、あたか
も親鳥が巣でピーピー鳴いている雛鳥に餌を運んでくる情景と
(私には)重なるイメージ
があるのです・・・。
 
 
 世界一の借金大国である日本の財政状況が、更に悪化するだろうと
予測されている今日、これを企業に置き換えれば、撤退の手法を取り
込んで、本社の経費を削り、工場を縮小し、従業員をリストラして難局
を乗り越えようとするでしょう。(その手を打てない自治体は夕張になり、
結果、大きく撤退縮小することになるのですが・・・)

 でも、国や地方自治体は縮小も撤退もできないまま、住民も企業も、
役所も団体も予算の獲得を議員に要求する構図は変わらないし、議員
の側に立つと変え
ようがない現実に直面しながら最大限の努力をして

いるのだろうと感じました。

 だから、(議員と首長の立場の違いはかなり大きいのでしょうが)
橋下大阪市長のように「明治時代に作った制度や仕組みは壊れている。
このままでは国や地方が存続できる訳がないのだから、統治機構から
変えていこう!」 と叫び、選挙民を説得する勇気とパワーがいかなる
ものかをに改めて感じ入ります。
 
 もし住民が本気で議員の力を活用するとしたら、住民も経営視点での
覚悟をもつ必要があり、それこそが市民意識であり、デモクラシーという
名の
「人民統治」に迫る本質なのかなと思いました・・・。
 勿論、諏訪市長や長野県知事の強いリーダーシップを期待するにせよ、
最終的には、この先地域をどうしていくかの住民決断に委ねられており、
(ゆかり議員は十分に認識している実力派なので)長野県民や諏訪市民
の(お任せ民主主義を超えた)意識と発想の転換を望みたいものですねー。


DSCF0334



ゲストとしてミニ時局講演
「政治家今昔」で会場を
沸かせた新井篤美さん。
元日本経済新聞政治部
記者で田中角栄総理の
元に出入りをし、角栄さん
から娘・真紀子さんの
婿にと誘われたとか・・。



DSCF0336


 


 右は長野選出・参議院議員の
若林健太さん。
ゆかり議員と同じく、私には若い
同級生で、久しぶりにエールの
交換ができたけど、土日はこう
いう会合で大忙しらしいです。
どうか頑張ってください!!

都心ホテルのレストランで

DSCF0320
今日2月10日、住まいの近くに
あるホテルでランチをしました。
というと、きっとお贅沢なイメージ
を抱かれることでしょうが、
3,4年前から1000円前後の
割安メニューが増えて、消費者
にはあり難いのですが、競争も
激しくて経営は大変そうです。

このホテル内に、レストランはいく
つもあるのですが、
私の馴染みは客席が150以上ある
店で、午後1時頃には殆どの席が
空いたので、顔見知りのウエイター
さんに「今日はお客さんの退きが
早いですねー」と話しかけました。




 中国の大連から12年前に日本に来て、このホテルで8年間働いている
という30代の彼の話を興味深く聞き、今の厳しさを知ることに・・・。

  このホテルは本館、新館、タワーなど客室数が約5000の大型施設で、
10以上のレストランをはじめ、映画館、大企業のブランドを冠にした水族館、
ボウリング場、賃貸マンション、テニスコート、ゴルフ練習場、ショッピング
アーケードなどを備えたシティホテルですが、昨今は客足が遠のいている
そうで、今日食事をいただいたレストランは一番良い時期と較べると半分
近くに落ちているとか。(そこまでは予想しなかったのでやや驚き・・)

 まずは近隣に建つ多数のビルにいたソニーの撤退は大きく響いたそうで、
このレストランも4割がソニーの社員でしたよと。
そして、1000円のランチといえどもサラリーマンはより安い方に流れるし、
併せて生活や先行きへの不安定さが食事にも影を落としており食材の質は
どうかの価値基準も吹っ飛ぶのですよと、若い中国人は分析していました。
 
DSCF0321
 








 







 彼はそんな日本でも中国よりずっと働く条件は良いと話しました。
例えばホテルの洗い場で仕事をして、月に4,5日の休暇をもらっても
1ケ月20万円前後の給料をもらえますよと。
 家賃や光熱水費や食事代を払った残りであまり遊ばなければ5万円
の貯蓄ができるのですが、今の中国ではずっと就労の条件は悪い上に、
月給自体、5万円には遠く及ばないのだそうです。
 だから当面は日本で働いて貯蓄をし、やがては大連の家族の元に
帰りたいですと。堅実なんですよねー。

 この几帳面な生き方に、三丁目の夕日の時代を思い起こしました。
そうやって日本人は地味に働いて国を支えてきたのですよねー。
これでは中国のパワーに日本は押され、追い越されるわけです・・・。
 それにしても、外国人の眼で冷静に把握されていることに、なる程と
頷きました。どうやら予想以上に経済の悪化が進んでいそうです・・・。


三田は自宅を珍barにする

DSCF0314










自宅のbarは畳の和室
慣れない彼らも正座を
したりと大丈夫そう・・。

 

 1月28日(土)の昼下がりに、三田の自宅はbarになりました。
写真をご覧くださいな。外国人がいて、子どもがいて、よーく
見ると日本の若者も数名。中々珍しい組み合わせでしょう・・・。

ナニナニ、何の集まりって?
 ここにいる15名のうち7名は外国人ですが、実は男性5名は
海軍の軍人で、インド、オーストラリア、韓国、シンガポールの
海軍大佐と少佐です・・・。(平たく言えば相当偉い人々ですね)

 2年前から(この日も参加した)ある弁護士の依頼を受けて、
海上自衛隊幹部学校に海外から留学してきた海軍の幹部
サポートするホストファミリーを夫婦で引き受けているのですが、
彼らは1年間の履修を経て3月に卒業し帰国するため、拙宅に
(今期卒業の全員を)招いて、お祝いの会を開きました。

※防衛大学を卒業後、各地の部隊に配属され実務経験を経た
 成績優秀な自衛官が学ぶ大学院レベルの高等教育校で、
 統合幕僚学校長のもと、海上、陸上、航空自衛隊の3部門に
 分かれて教育が行われている。日本からも交換留学で海外
 に派遣しており,(年度により)台湾やアメリカとも交流する。

 
 
 
 
 ホストファミリーは外国の軍人幹部に日本の文化や生活習慣、
自宅での暮しや観光地などを紹介して、日本への好感度を高め
てもらい、友好関係を結びながら「日本を攻めないでくださいね」
と、いわば抑止力にもつながる民間外交でしょうか。
 うちはインドの海軍大佐のホストをしているので、この日は夫人
と小学生の息子さんを同伴して楽しみに参加されました。

 で当日は私の友人もご子息と手伝いを兼ねて参加してくれた他、
日本の民間人、特に若い大学生との交流は得難いでしょうと、
私のテニスのコーチである慶応の学生と、日常から付き合いの
ある早稲田の理工院生にも声をかけて来ていただき、賑やかな
宴会となりました。双方にとって理解が深まり、良き思い出に残れ
ばいいなーと思います。

 昔昔大学生の頃、教員免許をとるための教育実習中、母校の
高校で政治経済を担当した際、運悪く(?)憲法9条の講義をする
ことになり、「自衛隊は憲法9条に違反しています」と堂々話して、
高3の生徒からはやんやの喝采を受けたのですが、後で教員室に
呼ばれこっぴどく絞られたという苦い経験があります・・・。
その私が・・・(苦笑)。 まあ、だから人生は面白いですよね!!

 ついでの話ですが、日本の自衛官も海外の軍人も皆さん優秀で
真面目に防衛を考えていると思うのですが、それに較べて、
日本の防衛大臣のお粗末には、怒る気力も薄れ笑えませんか?
国会中継を見ていると、基礎知識もなく、緊張感のない表情で答弁し、
そもそも質疑への答弁はメモを手放せず、自分の言葉で語れない・・。
まるで下手な学芸会ですぞ。こんな素人めいた閣僚がイザという時
にどう国民を守る陣頭指揮をとるのでしょうか?!  
不安でワナワナしてまいります・・・。 喝!!


都心の雪にも春のひな壇

DSCF03061月23日、上野の東京文化会館で
友人のコンサートがあり、夜9時に
会場を出たとたん雪やコンコン・・・。

東京にまとまった雪が降ることは
珍しいのですが、たった4cmの雪に
都心はガタガタで、子供の頃1m以上
の雪の中で暮らした経験からみると、
「ありゃー!」ですね。
予めの物理的精神的な備えがいかに
状況を左右するか・ということでしょう。


 ただその一方で、銀座のデパート三越には早くもひな壇が
並び美しいおひな様が・・・。
まだ寒さまっただ中ですが、もう春がスタンバイですね・・・。

DSCF0310


                    


                                   











デパートや専門店は冬物バーゲンをしながらファッションも春模様に
変わりつつありますが、今年は寒すぎて頭が切り替わりませんね!

周辺からはヒートテックの人気が聞こえてくるのですが、私は買わずに
 頑張っています(苦笑)。頭が固いのですが、ユニクロの原材料、生産、
雇用がどこで発生するかを考え、あの価格が及ぼす既存の国内産業         
へのマイナス影響を考慮すると、「ユニクロ栄えて国滅ぶ」のでは?
それにしても、おお寒い!(ブルブル)




      
プロフィール

mitanews