三田智恵子
2013年ご挨拶
あけましておめでとうございます。
皆さまはどこでどんな新年をお迎えでしょうか?
世の中すべて停滞気味の昨今ですが、一歩でも先に進む年に
したいものですね~
「こうなって欲しい」の願望ではなく、「自分がこうしていく」の
主体的意思を多くの人が持つと社会が変わるのではと考える時・・・、
第35代アメリカ大統領 ジョン・F・ケネディ※が1961年1 月20日に
就任した際のあの名演説を思い出します。
「祖国があなたに何をしてくれるかを問うのではなく、
あなたが祖国のために何ができるかを問うてほしい」
democracy・・ギリシャ語に遡るとdemocratia(人民統治)を原点
において、「人民の人民による人民のための政治」の本質に迫る
素晴らしい演説でしたね。
(私は当時10代でしたが、ケネディの言葉に身震いしました・・・)
※ジョン・F・ケネディ(1917.5.29~ 1963.11.22)
市民革命を経ていない日本人の私たちも、デモクラシーの根幹に
ある国家感を少しづつでも持ち合わないと、相変わらず「お上頼み
のおねだりさん」になり、日本の再生は永遠に無理なような気がし
ますが、いかがお考えでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当blogも皆さまと共に、問題意識を共有しながらブラッシュ
アップしていきたいなぁと思いますので、今年もご愛読のうえ
ご意見やご提案を mita-news@rosenet.jp までお寄せ
下さいませ。
今年もどうぞよろしく!!
楽しいお正月でありますように・・・。